コバック車検の流れ
次回車検まで安心して乗りたい方のための充実した予防整備付き車検「スーパーセーフティーパック」の流れをご紹介いたします!
ご不明点は京都市南区吉祥院・西京区洛西・桂エリアの車検のコバック久世橋店までお問い合わせください。
STEP1ご予約
車検当日
STEP2ご来店・車検受付
ご予約の日時にお車にてご来店ください。「車検証」「自賠責保険」「納税証明書」「ロックナット(ご使用の方)」「任意保険証券」を受付にお持ちください。スタッフが必要書類の確認とお車で気になるところをお伺いいたします。
▼車検に必要なもの
(1)自動車検査証(車検証)
(2)自動車納税証明書
(3)自賠責証明書
(4)車検時諸費用
(5)ロックナットのアダプター
※車検時に印鑑のご準備は不要です。
STEP3事前点検
まずはお車を点検させていただき、お車の状態と整備が必要な箇所をお知らせします。整備項目ごとの金額も明示いたしますので、お客様自身で整備内容をお選びいただきます。
STEP4立会い診断説明・お見積
お客様のお車を点検したメカニックがお客様へお車の状態をご説明いたします。実際にお車を一緒に確認しながら「車検を通すための修理箇所」「故障箇所」「メンテナンス修理箇所」に分けてご説明し、お客様のご予算に合わせた修理・整備内容を決定いたします。
STEP5法定点検
国の点検基準に基づいた検査項目に従って、国家資格を持ったメカニックが、分解・点検致します。その間、お客様は待合スペースでお飲み物を飲みながらお待ちください。
STEP6消耗部品の交換や修理・整備
立会い診断説明で決定させていただいた消耗部品の交換や修理・整備を行います。万が一、修理・整備中にお車の不具合箇所が見つかった場合は、必ずお客様にご連絡し「ご相談」「ご納得」いただいてから作業させていただきますのでご安心ください。
STEP7完成検査
点検、消耗部品の交換や修理・整備完了後、国家資格保有自動車検査員による完成検査を行います。
検査完了後、お客様と決定いたしました消耗部品の交換や修理・整備内容及び検査結果を、2年点検整備記録簿・保証書に記入させていただきます。
STEP8洗車・簡易清掃
洗車・簡易清掃が無料サービス。お車をきれいに仕上げます。 車検時の特別メニュ-として、WAX・撥水洗車や後部座席の室内清掃も、通常価格の50%オフにてご案内しております。ご希望のお客様はお申し付けください。
STEP9メンテナンスアドバイス、ご精算
自動車カルテ(2年点検整備記録簿)を元に検査結果をお客様に分かりやすくご説明、車検後のメンテナンスについてアドバイスさせていただきます。車検費用をご精算の後、車検証が届くまで使用する適合標章と新しい自賠責保険・整備記録簿をお渡しいたします。これで車検は完了です。お支払い方法は、現金、各種クレジットカード、ローンからお選びいただけます。
※キャッシュレス決済はスーパーセーフティーパックご利用の方に限ります。
アフターフォロー
次回車検・点検時期が近づきましたらハガキ、お電話でご案内させていただきます。
また、お車で気になる点がございましたら、お気軽に京都市南区吉祥院・西京区洛西・桂エリアの車検のコバック久世橋店までご連絡ください。